大正時代の駅舎(2) - 駅と駅舎の旅写真館



美濃市駅(長良川鉄道)~国鉄駅らしい懐かしい佇まいに溢れる駅~

長良川鉄道・美濃市駅、木造の上屋が重厚な駅舎への通路

2015年秋、長良川鉄道のレトロ駅舎を巡り帰路に就いていた。やや高い所にある美濃市駅に停車した。予定には無かったが、車窓の外に広がった夕景が私の足を引き留めた。その時、駅舎など古い駅施設が残ってるものと思ったが、夜であまりはっきり見られなかったし、写真も十分に撮れなかった。それから約6年後、再び美濃市駅に降り立った…

琴平駅(JR四国・土讃線)~こんぴらさん門前の洋風木造駅舎~

こんぴらさんのお膝元の洋風木造駅舎、琴平駅(JR四国土讃線)

特急南風で琴平駅に降り立った。アンパンマンのキャラクター達で溢れた大正の洋風駅舎、そして金刀比羅宮の門前の駅に、混乱した気分にさせされた。アンパンマン列車に慣れた地元の人々には日常の光景なのだろうが。しかし列車が行くと景色は開け、2・3番ホームを覆う木造の上屋の軒飾りには、こんぴらさんを意味する丸金(マルコン)マークがたくさんあしらわれていた…

田野駅 (JR九州・日豊本線)~大正築の木造駅舎には菓子屋が入ってたけど…~

日豊本線・田野駅、改修されているが開業の大正築の木造駅舎

宮崎市南西部にある駅で、2006年1月1日に宮崎市に編入されるまでは田野町という独立した自治体だった。駅の開業は1916年(大正5年)10月25日。開業当時からの木造駅舎が現役だ。2009年にNHK「にっぽん木造駅舎の旅」で、和菓子屋が入居する木造駅舎として紹介されたのが印象に残っていた…

門司港駅(2)~復原された大正築の重要文化財駅舎をもっと愉しむ~

夜になりライトアップされる門司港駅駅舎

竣工の大正当時の姿に復原された門司港駅の洋風駅舎。2階に復刻されたみかど食堂でランチをいただき、ヴェールが外され全貌を現した門司港駅舎を正面から堪能した後、右側に回り込み西に少し歩いた。すると駅構内の車両留置線横の扉が開いているのに気付いた。足を踏み入れたいけど、ここ一般人立ち入り禁止だよなあ…。しかし、ただの通行人が何人も駅から、または駅へと通り抜けていた。どうやら通路として開放されているらしい…

門司港駅 (JR九州・鹿児島本線)~昔の大ターミナル駅の姿を残した威風堂々の洋風木造駅舎~

大改修が終わり竣工の大正時代の姿に復原された門司港駅の駅舎

門司港駅駅舎の名声は、かつては駅舎というものに全く興味が無かったいち鉄道ファンの私でさえ以前から知っていた。とても古い洋風駅舎が残っていて、重要文化財にまでなったとか…。そんな駅舎が建てられたのは1914年(大正3年)。それから約100年後の2010年代、駅舎は大掛かりな保存修理が施され、建築当時の姿に復原された…

門司港駅、貴賓室とみかど食堂~古き良き時代が再現された駅舎2階~

門司港駅舎みかど食堂ランチコース、デザートとコーヒー

門司港駅と言えば、重要文化財に指定された大正3年(1914年)築の洋風木造駅舎が鉄道ファンならずとも有名で、往時の洋風建築が多く残り観光客で賑わう門司港レトロ地区の中心的な存在だ。歴史ある木造駅舎は2012年からの大改修工事に入り、2019年3月10日、私たちの前に復原された姿が完全に披露された。 その時に、駅舎2階に蘇った「みかど食堂」に向かった。

田丸駅 (JR東海・参宮線)~面白い造り留める大正の木造駅舎~

参宮線・屋根瓦が見事な田丸駅舎、快速みえが通過

駅の開業は参宮鉄道時代の1893年(明治26年)12月31日。1907年(明治40年)には国有化された。現在の木造駅舎は1912年(大正元年)築だ。白色をベースにし柱や縁が赤色に塗られアクセントになっていで、古さは感じるが、明るい雰囲気に仕上げられている…

岩峅寺駅 (富山地鉄立山線・上滝線)~昭和の街並みが似合いそうなレトロ駅舎~

富山地鉄・岩峅寺駅、和風の造りの二階建て木造駅舎

上滝線の駅巡りをし立山線との接続駅である終点の岩峅寺駅で下車した。入線した3番線は上滝線専用ホームで、4線あるプラットホームの中で唯一の行き止まりホームだ。駅舎への通路は古色蒼然とした上屋が掛かり、レトロな雰囲気満点…

高野下駅舎ホテル、今度は広い方の部屋「高野」に宿泊した!

南海高野線、高野下・駅舎ホテル「高野」の部屋

南海電鉄高野線、大正14年(1925年)築の高野下駅の駅舎を改装したホテル。以前、小さい方の部屋「天空」に宿泊。少々、お高いものの、行き来する列車を間近に眺められる部屋と、木造駅舎の中に泊まれ、まさに鉄道ファンには至高の空間。もう一つの部屋「高野」にもいつか必ず泊まろうと決めていました…

大磯駅(JR東日本・東海道本線)~駅前ロータリーの中の池庭~

JR東日本東海道本線・大磯駅、大正築の洋風駅舎

秋の青春18きっぷ的な「秋の乗り放題パス」で帰路に就きつつ駅巡りをしている時、大正築の洋風駅舎が残ると言う大磯駅で下車してみた。首都圏を思わす平塚駅までの風景とは一変、海に近いが高台の木々に囲まれた長閑な風景が広がっていた…