田野駅 (JR九州・日豊本線)~大正築の木造駅舎には菓子屋が入ってたけど…~
宮崎市南西部にある駅で、2006年1月1日に宮崎市に編入されるまでは田野町という独立した自治体だった。駅の開業は1916年(大正5年)10月25日。開業当時からの木造駅舎が現役だ。2009年にNHK「にっぽん木造駅舎の旅」で、和菓子屋が入居する木造駅舎として紹介されたのが印象に残っていた…
真幸駅 (JR九州・肥薩線)~スイッチバックの秘境駅にもう1つの庭園跡~
JR九州・肥薩線の真幸駅は、日本三大車窓の一つと称される絶景、矢岳越えを控えた山深い風景が有名だ。険しい地形を越えるため、スイッチバック駅となっている。駅至近に人家は皆無で、少し離れた所に集落があるだけ…
[ ↑ ページ上部へ | 駅と駅舎の旅写真館 Home ]