Pick Up!
函館本線、2022年廃止予定駅を自転車で巡る駅旅(1)~八雲駅から森駅へ~

「折りたたみ自転車で駅巡りの旅へ…」暖め続けていた旅を遂に実行する時が来た。考えていた目的地は色々あったが、先ごろ、5駅の廃止検討が報じられた函館本線の南部にした。しかも5駅だけでなく、北海道新幹線の札幌延伸時、函館本線の並行区間の廃止についても言及されたのは、かなり衝撃的だった。長万部以南は貨物需要は旺盛なので、旅客列車の運行取りやめという見方ではあるが…
ローカル線の駅
駅を見て駅前を歩き…
- 宗谷本線2021年廃止予定駅と気になる無人駅を巡る旅
- 1日目(1): 南比布駅、日進駅etc…
- 1日目(2): 難関区間、美深町の秘境駅 (豊清水駅、紋穂内駅、南美深駅etc…)
- 2日目 : 宗谷本線北部、失われる駅と生き残る駅(抜海駅、南幌延駅etc…)
- 番外編(1): 2008年、車窓から見た駅(徳満駅、安牛駅、下士別駅)
- 番外編(2): 宗谷本線・北比布駅、東六線駅、北剣淵駅~3駅を巡ったある夏の日の風景~
- 駅猫の誘惑~駅巡りの旅で出会った猫たち…~
- 廃線が濃厚になった日田彦山線不通区間の駅を代行バスで巡る
- 中川駅 (JR東日本・奥羽本線(山形線)~貨車駅舎の不思議~
- 渡島大野駅~北海道新幹線・新函館北斗駅となる小さな駅~
- 幌糠駅(JR北海道・留萌本線)~自転車旅、峠の後のひと休み~
海と駅
海風が潮の香りをプラットホームに運ぶ。
今どきの駅舎
レトロ駅舎好きだけど、たまには現代の新しい駅舎も…
駅・桜旅
桜の花びら舞い散る駅。そんな駅が全国あちこちにある日本人という幸せ。
- 春爛漫の小湊鉄道、桜駅巡りの旅~駅・桜旅2014~
- 三江線・川平駅、ずっと見たいと思っていた春の風景~駅・桜旅2011~
- 列車でゆく桜満開の山陰路~駅・桜旅2007~
- 谷汲口駅(樽見鉄道)~桜の名駅への旅~
- 飯田線・小坂井駅~華やかで虚ろな春の日~
- 下切駅(太多線)~失われし春の風景を想う…
- 駅・桜旅2006~4月のえちぜん鉄道~
- 駅・桜旅2006~5月、桜前線は北へ…、東北路をゆく~
- 飯田線南部・桜駅めぐり
どこか不思議な???駅
珍駅?はたまたゲテモノ…?とても気になる不思議な存在の駅。
- 津軽今別駅・津軽二股駅・中小国駅~JR北海道とJR東日本、境界付近の駅を訪ねる旅~
- 冷水浦駅~気になる構造物~(JR西日本・紀勢本線)
- 飯田線の異空間!?下地駅、船町駅~豊橋駅の次の駅と、その次の駅
都会の駅、街の中の駅
街中の駅のある光景。