
太い幹が切られているが、今年も美しく花を咲かす。
駅舎共々、かくしゃくとしている。
御来屋駅(JR西日本・山陰本線)

その様子に魅かれ桜の下に歩み寄った。
振り返ると桜のトンネルの向こうには
走り抜ける列車と紺碧の日本海の風景が
まるで桜の望遠鏡で見ているかのように望めた。
名和駅(JR西日本・山陰本線)

駅から出ると桜がこうやって出迎えてくれたんだと、
ありし春を想像し、味わい深かった木造駅舎を偲んだ。
湯里駅(JR西日本・山陰本線)

(JR西日本・三江線、川戸駅)

前夜、この駅を代行バスで通り過ぎた時
幻想的だった夜桜風景が頭の中で交差した
(JR西日本・三江線、川平駅)

草生し廃れた風景が、
春は桜で華やかに彩られる。

その様子が可愛らしく、
無数の花の中、その花ひとつに強く心が吸い寄せられた。

かつては賑やかだったであろう側線跡に、
廃ホームと錆びたレール、
そして一本の桜の木が残っていた。
(JR西日本・山口線、青原駅)

そんな時間を
一本の桜の木が慰めてくれる。
(JR西日本・山口線・徳佐駅)