写真集


  • 他カテゴリー が付く記事は、特集記事の一部や他カテゴリーの記事で、その駅舎がメインでなく、写真が少しある程度です。
  • 訪問した事がある駅のみ、一覧に入れています。リンクが無い駅は訪問記未作成です。
  • 格付けは現状をもとに決めています。改修や取り壊しで駅舎に変化があった場合、ニュースやSNSなどで確認できれば、格付けを変更します。その場合、訪問記は以前のままですが、追記や再訪後の写真で出来る限り情報を補います。

関東地方

茨城県

阿字ヶ浦駅 (ひたちなか海浜鉄道) 素朴な木造駅舎がある終着駅。
那珂湊駅 (ひたちなか海浜鉄道) 本社がある有人駅。関東の駅100選に選定された開業当初の木造駅舎。

群馬県

木崎駅(東武鉄道・伊勢崎線) 木造駅舎らしさ残し、威容感じる大きさ。
多々良駅(東武鉄道・伊勢崎線) 改修されているが木造駅舎らしい造りを残す。

埼玉県

三峰口駅 (秩父鉄道・秩父本線) 終着駅。構内に秩父鉄道車両公園があり、同線で活躍した車両を展示。
波久礼駅 (秩父鉄道・秩父本線) 素朴な木造駅舎。

千葉県

仲ノ町駅 (銚子電鉄) デキ3のいる同社の車庫や、今や銚電名物となったぬれ煎餅の工場もある。
笠上黒生駅 (銚子電鉄) 小さな木造駅舎。ネーミングライツで髪毛黒生駅という愛称が付けられた。
海鹿島駅 (銚子電鉄) 真中に改札を挟むように駅務室と待合室が別棟にある。

東京都

石川台駅(東急電鉄池上線) 駅舎は両方向で別々。古い木の上屋が残るレトロなプラットホーム。
堀切駅 (東武・伊勢崎線) 他カテゴリー 23区内に奇跡的に残ったローカル線のような小さく素朴な木造駅舎。

北陸地方

富山県

寺田駅 (富山地鉄・本線、立山線) 木造駅舎だけでなくホーム上の謎の建物も必見。2017年に改修され古き良き趣は落ちた感…
横江駅 (富山地鉄・立山線) 古い木造駅舎が残るが、傷みが進み寂れた雰囲気が漂う。
愛本駅 (富山地鉄・本線) 半切妻屋根など印象的な木造駅舎。洋風の造りだが改修されている。
月岡駅 (富山地鉄・上滝線) 地鉄らしさ漂う駅だが、改修されている。立山連峰の眺めがいい。

福井県

追分口駅 (えちぜん鉄道・勝山永平寺線) トタンで覆われた古い木造駅舎だが、内部は木の板で改修され今どきの自然志向のお店のよう。
越前新保駅(えちぜん鉄道・勝山永平寺線) 街中に残る木造駅舎。温泉マークが入った古い木製ベンチが目を引く。
勝山駅(えちぜん鉄道・勝山永平寺線) 開業の1914年以来の木造駅舎は大改修され、えち鉄直営のカフェが開業。
山王駅(えちぜん鉄道・勝山永平寺線) 小さい木造駅舎ながら立派な軒を持つ。ホームに枝ぶりがいい桜。
志比堺駅(えちぜん鉄道・勝山永平寺線) 築堤の上に小さな木造駅舎が建ち、長い階段で上る。
鷲塚針原駅(えちぜん鉄道三国芦原線) 狭く背の高い造り車寄せなど、独特な形状の木造駅舎。改修されている。
本荘駅 (えちぜん鉄道・三国芦原線) 鷲塚針原駅と同デザインの駅舎。

東海地方

静岡県

三島二日町駅(伊豆箱根鉄道駿豆線) 簡素だがちょっとした洋風の要素が印象的
岳南原田駅(岳南電車・岳南線)他カテゴリー 木造駅舎に蕎麦屋が増築されている。凝った仕掛けがある池庭の跡が残る。
比奈駅 無人駅となった木造駅舎には鉄道模型店が入居。

愛知県

吉良吉田駅(名鉄西尾線・蒲郡線) かつては3線が交わった分岐駅。小さな木造駅舎は駅統合後の昭和18年の築か?
呼続駅 (名鉄・名古屋本線) モダニズムな雰囲気のする片流れ屋根。

岐阜県

西大垣駅 (養老鉄道) 車庫や各種施設がある養老鉄道の中枢と言える存在。
揖斐駅 (養老鉄道) 外観は新建材で改修されているが、内部は程よい古さを残す。

関西(近畿)

大阪府

木津川駅 (南海・高野線(汐見橋線)) 大都会・大阪市内の秘境駅。コンクリート駅舎が建っている。
天見駅 (南海・高野線) 開業以来の木造駅舎が残る無人駅。のどかな風景の中に1軒の温泉宿がある。
深日港駅 (南海・本線)他カテゴリー かつて淡路島への航路の乗換駅だった頃の面影が残る。(※駅紀行内)

和歌山県

東松江駅 (南海電鉄・加太線) 戦後築の木造駅舎。駅機能はホーム端に集約され一歩退いた感…

レトロ駅舎カテゴリー

現役レトロ駅舎ランキング

旧駅舎~保存駅舎、失われし駅舎…~



.last-updated on 2024/03/25