• 他カテゴリー が付く記事は、特集記事の一部や他カテゴリーの記事で、その駅舎がメインでなく、写真が少しある程度です。
  • 訪問した事がある駅のみ、一覧に入れています。リンクが無い駅は訪問記未作成です。

東北地方

青森県

新里駅 (弘南鉄道・弘南線) 2011年改築。晩年は廃虚のような様相を呈した木造駅舎。

宮城県

栗駒駅 (くりはら田園鉄道) 主要駅の風格を感じる2階建てモルタル造りだった。

関東地方

茨城県

鉾田駅 (鹿島鉄道) 三角状のオブジェが目立つ看板建築の駅舎。路線廃止により解体。
騰波ノ江駅 (関東鉄道・常総線) 常総線に最後まで残った趣きある木造駅舎も取り壊しに。

栃木県

合戦場駅 (東武鉄道・日光線) 車寄せの柱が真新しくなっていて、まだ存えるかと思っていた。

群馬県

篠塚駅、西小泉駅、竜舞駅 (東武鉄道・小泉線)
世良田駅、剛志駅(東武鉄道・伊勢崎線)
東武鉄道伊勢崎線と小泉線の木造駅舎を巡る旅」より。
この時訪れた味わい深い駅舎の多くが取り壊された…
上州七日市駅(上信電鉄) 眼前に民家が迫る狭い場所に木造駅舎が立地していた。

甲信越地方

長野県

東屋代駅 (長野電鉄・屋代線) 廃線前から民家として転用されていた。
新村駅 (アルピコ交通(松本電鉄) ) 筑摩鉄道の社紋が入った印象的な木造駅舎
森口駅 (アルピコ交通(松本電鉄) ) 新駅舎竣工後、しばらく残存していたが2015年に取り壊された。
島々駅舎 (松本電鉄) 洋風駅舎。新島々駅前に復元され「波田町観光案内所」として利用。2022年2月解体。

東海地方

愛知県

西幡豆駅 (名鉄蒲郡線) 片流れ屋根のコンパクトな木造駅舎。2021年10月、取り壊しを前にイベントが開催。
高浜港駅 (名鉄・三河線) 三河鉄道時代の1940年築の木造駅舎。
尾張瀬戸駅 (名鉄・瀬戸線) 若い頃の記憶が残る洋風駅舎。愛知万博を機に取壊し。
笠寺道駅 (名鉄・瀬戸線)他カテゴリー 1969年廃駅だが半世紀近く民家に転用され残存していた。(※「廃駅跡訪問記」内)
布袋駅 (名鉄・犬山線) 車寄せ部分の社紋が印象的な木造駅舎。部材は江南市が保管していると言う。
奥町駅 (名鉄・尾西線) 素朴な木造駅舎と丸ポストが印象的だった。
苅安賀駅 (名鉄・尾西線) 私鉄支線らしさを感じる小さな木造駅舎。
萩原駅 (名鉄・尾西線) かつては2階に市の支所が入っていたコンクリート駅舎。
森上駅 (名鉄・尾西線) 洋風木造駅舎。

岐阜県

本揖斐駅 (名鉄・揖斐線) 洋風の終着駅。廃線で取り壊しに。
下芥見駅 (名鉄・美濃町線) 小さな木造駅舎があった。

三重県

広小路駅 (近鉄・伊賀線) 現在は伊賀鉄道。建物が並ぶ中、奥まった所に古い駅舎が残っていた。

関西地方

滋賀県

彦根口駅 (近江鉄道・本線) 古色蒼然とし過ぎた感のある木造駅舎が残っていた。

中国地方

広島県

広電廿日市駅 (広島電鉄・宮島線) 広電最後の木造駅舎も遂に取り壊された。

島根県

松江温泉駅 (一畑電車・北松江線) 現・松江しんじ湖温泉駅。塔屋を備える立派なコンクリート駅舎だった。

四国地方

愛媛県

三津駅 (伊予鉄道・高浜線) アール・ヌーヴォ調の曲線が採り入れられた瀟洒で古色蒼然とした木造駅舎。
横河原駅 (伊予鉄道・横河原線) 築100年を経過した木造駅舎も2015年に取壊し。

九州地方

長崎県

南島原駅 (島原鉄道) 島原鉄道最後のレトロ駅舎で、洋風木造の風格ある造り。2015年取り壊し。2019年、島原船津駅に改称。

レトロ駅舎カテゴリー

現役レトロ駅舎ランキング

旧駅舎~保存駅舎、失われし駅舎…~



.last-updated on 2023/11/17