新着
古虎渓駅へふたたび…~川流れる山間にポツンと佇む都市型秘境駅~

中央本線・古虎渓駅、川沿いの山深い秘境駅 中央本線(中央西線)の秘境駅として知られる古虎渓駅を久しぶりに訪ねようと思った。2002年の春に訪れて以来だ。その旅で訪れた定光寺駅には、その後も何度か訪れているのだが、古虎渓駅は本当にその時以来。その時の訪問記は掲載しているのだが、もう20年も過ぎているし、古虎渓駅の方はさらっとしか触れていないので、アップデートも兼ねて、再訪してみたいものと思っていた…
秘境駅に誘われ…
秘境駅にふと降り立ち、孤独と戯れる何故か心地良いひと時…
- 行川アイランド駅~楽園の入口だった駅は秘境駅に…~
- JAL1181便羽田発女満別行き、そして西女満別駅へ~
- 女鹿駅~たった数秒、視界を掠めた駅を訪ねて…
- 定光寺駅~崖っぷちの秘境駅(JR東海・中央本線(中央西線))
- 古虎渓駅(JR東海・中央本線(中央西線))
失われし秘境駅
ああ、ついに力尽きてしまった駅よ…
- 宗谷本線・北星駅~朝礼台、掘っ立て小屋、そしてホーロー看板が味わい深い秘境駅~
- 石北本線・旧白滝駅~秘境駅、夜の帳が下りる頃~
- 宗谷本線・南下沼駅~廃止を控える駅、最後の冬~(JR北海道・宗谷本線)
- 石勝線楓駅~1日1往復・日曜運休の駅~
秘境駅とレトロ駅舎
木造駅舎など昔からの駅舎がしっかりと根を下ろすように佇み続けている秘境駅。
※当サイトの他カテゴリー「古く美しき駅舎」より。
- 坪尻駅 (JR四国・土讃線)
- 上白滝駅(JR北海道・石北本線)※2016年廃止、現存せず。
- 大都会・大阪市の秘境駅、木津川駅(南海電鉄・高野線(汐見橋線))
- 紀伊細川駅(南海電鉄・高野線)
- 大畑駅(JR九州・肥薩線)
秘境駅の廃れた庭園!?
昔は池のあるちょっとした庭園があった秘境駅も。今では多く枯れ果て荒れていますが。
※当サイトの他カテゴリー「駅の枯池(+池庭)」より。