足尾駅(わたらせ渓谷鐵道)~昔の駅風景を今に残す味わい深い駅~

群馬県の桐生駅から栃木県の間藤駅まで伸びる第三セクター鉄道、「わ鐵」こと、わたらせ渓谷鐵道の列車に乗り、終点のひとつ手前の足尾駅に到着した。2009年11月、大正元年に建てられた駅本屋やプラットホームなど、足尾駅のいくつもの古い駅施設が国の登録有形文化財となり注目を集めていた…
合戦場駅 (東武鉄道・日光線)~古武士のような風格漂う木造駅舎~

日光線の合戦場駅で下車した。これと言ってユニークな造形や際立った外観ではないが、素朴さが良く、長年、使い込まれ味わいのある木造駅舎だ。1929年(昭和4年)の開業当初からの駅舎とか…
[ ページ上部へ | 駅と駅舎の旅写真館 Home ]